担当者へメールを送信する
担当者へのメールを送る
説明会・面接の担当者へのメール送信は、[ 担当者へメール ]より可能です。


上記画面にて、[ タグ挿入 ]>[ イベント情報 ]より評価用URLを挿入できます。
この「評価用URL」では、各担当者が評価を行う全対象学生を閲覧可能です。
特定のイベントの参加者へ評価依頼をメールで行う
グループディスカッション/グループワーク/集団面接を行い、総合評価のみをまとめて登録を行いたい場合、各説明会・面接画面からのメール送信方法が有効です。
依頼者の画面(グループディスカッション等の総合評価のみをまとめて依頼したい場合):

担当者(評価者)の画面:

評価用URLが届いた場合の操作手順 ]
[ スケジュール管理 ]>[ カレンダー ]を開きます。
該当する説明会・面接をカレンダー上から押下し、[ 編集 ]を押下します。
左サイドメニューにある[ 担当者へメール ]を押下します。宛先は、事前に担当者として登録されている方が自動で設定されます。
a. [ 宛先 ]は、該当するイベントに担当者として設定されている方が自動で設定されます。
b. [ 過去の評価を添付 ]する場合は、学生シート(通常)がPDF添付されます。
c. タグ挿入で、[ 参加学生情報 ]・[ 説明会・面接情報 ]・[ 担当者 ]・[ 評価用URL ]が挿入可能です。
送付された評価用URLを開くと、評価者の画面では以下のような画面になります。
