LINEの各種メッセージタイプ

LINEの各種メッセージタイプ

LINEの各種メッセージタイプについて
LINEメッセージの送信時は、下記のメッセージタイプをご利用いただけます。
テキストメッセージ
カルーセルメッセージ
リッチメッセージ
スタンプ
画像
ファイル
説明会・面接一覧
ボタン

1. カルーセルメッセージ
テキストメッセージでは、長いメッセージは下に長く伸びていました。
カルーセルメッセージでは、1回のメッセージを最大10個まで分け、横方向に並列させることで、学生が読みやすい形にすることができます。
かんりくん上の画面:
学生側LINE画面:


2. リッチメッセージ
※「LINEプレミアム機能」をご利用のお客様のみご利用いただけます。

トーク画面上にバナー画像を送信できる機能です。
最大6つまでのWebページ、又はテキストをリンクさせることができます。
⚠️ リッチメッセージにアップロードする画像は形式・サイズ等をご確認ください。
(JPEGまたはPNG形式、1040×1040ピクセル、最大ファイルサイズ10MB)

トーク画面の下部に固定させるリッチメニュー機能もございます
[ 各種設定 ]>[ LINEリッチメニュー ]にて設定できます。

3. 説明会・面接一覧
スケジュール管理の[ 説明会をつくる ]・[ 面接・面談をつくる ]・[ その他のイベントをつくる ]にて作成した複数の説明会・面接をLINE画面上で学生へ提示できます。
学生はワンタップで予約することができます。

4. ボタン
下記画像のような形式のメッセージを送信可能です。
学生が「ラベル」の部分を押下すると、設定したアクションが実行されます。
設定できるアクション:
WEBページを開く…タップするとURLの先に遷移させることができます
テキストを送信する…タップするとテキストが送信できます
電話アプリを開く…タップすると設定した電話番号へ電話をかけられる画面が出てきます
予約中の説明会/面接を表示する…学生が現在予約しているイベントの情報とキャンセルボタンが表示されます。
オートメーションを実行する…オートメーション機能にて「LINE用」として作成したシナリオを配信できます。(オプション機能です。)
※ラベルを入力した上でアクションが「何もしない」になっていた場合、メッセージが正常に送信できません。

⚠️ ボタンメッセージに関する注意点
LINEの仕様上、ボタンメッセージのアクション「テキストを送信する」を選択した場合、テキストボックス内に入力した内容は学生側から送信された形で表示されます。
また、学生がボタンをタップしてテキストを表示させた回数分、かんりくんへの通知も飛んでしまいます。
ご了承ください。


ラベルは複数設定することが可能です。
例えば、(以下画像参照)
一つ目のラベルに「採用HP」を見る、
2つ目のラベルに「現場社員のインタビューを見る」
と設定していただき、学生が見たい項目をタップすると、対象のURLに飛ぶ、と言った使い方ができます。
かんりくん画面:
学生LINE画面:

Powered by Helpfeel