二要素認証の利用方法

二要素認証の利用方法

二要素認証について
二要素認証は、アカウントやサービスのセキュリティを強化するために使われる仕組みです。ユーザーがログインするときに、次の2つの異なる種類の認証要素を組み合わせて本人確認を行います。要素とは、「知識情報」「所持情報」「生体情報」という認証要素を指します。

かんりくんでの二要素認証は、 従来のログイン時にアカウントIDとパスワードという「知識情報」の要素の入力を行うことに加えて、 登録されたメールアドレスにワンタイムパスワードを送信し「所持情報」(メールアドレスを持っている)の要素を組み合わせることで、認証強度を高めるログイン方法です。

二要素認証の利用方法
【新規アカウント作成】
[各種設定]>[アカウント作成]の画面の二要素認証の項目で、「有効」「無効」の設定が可能です。
当該項目が表示されない場合、弊社側での設定変更が必要になりますので、画面右上のヘッドフォンマークからお問い合わせください。


【既存アカウント編集】
[各種設定]>[アカウント作成]で変更するアカウントについて、編集の項目にある鉛筆マークを押し、二要素認証の項目を「有効」に設定し「保存」を押します。

ログイン時の流れ
ログイン画面にてアカウントID・ログインパスワードを入力すると、以下の画面になります。


アカウントに紐づくメールアドレス宛にワンタイムパスワードが通知されます。
上記の情報を入力すると画面上でログインできます。

評価用(担当者)アカウントにも、二要素認証をつけることが可能です。
詳細は担当者・評価者用アカウントを作成するをご確認ください。
Powered by Helpfeel