学生を検索する

学生を検索する

検索条件設定
まずはトップページ>[ 学生管理 ]より、学生管理画面を開きましょう。



学生の抽出方法は以下の4つです。
学生管理画面の採用パターン上で、どこの選考ステップにいる学生なのかを選択する
詳細検索
高度な検索
選考ステータスで絞る

検索すると対象の学生が[ 学生リスト ]に一覧で表示されます。
その学生たちに対し、一括操作でアクションを行うことが可能です。


抽出方法
1. 選考ステップで絞る
💡 選考ステップで絞り込みをする際の一番容易な方法です。学生管理画面の採用パターン上の選考中または累計数の数字をクリックして絞り込みが可能です。

操作手順
1. 学生管理画面を開くと、上部に採用パターンの図が表示されます。
学生管理>採用パターンから絞り込む場合
2. 各選考ステップのブロック上に表示されている[ 選考中 ]・[ 累計数 ]の数字をクリックすると、該当する学生が[ 学生リスト ]に一覧で表示されます。

2. 選考ステータスで絞る
💡 選考中・不合格・辞退等、選考ステータスでの絞り込みが可能です。

学生管理画面左サイドメニューにある[ 選考状態で検索 ]より行うことが可能です。



3. 詳しい条件で検索する(詳細検索)
💡 大学名・フラグなど、1の方法より詳細な条件での検索が可能です。
学生管理>[ 詳細検索はこちら ]画面



💡 複数の検索条件を掛け合わせることで、より詳細な検索が可能になります。
検索例:
大学が[ MARTCHレベル ]で、[ 4月に開催した説明会に参加 ]していた学生
大学レベル:MARCH
説明会・面接:選考段階で絞る:【予約】説明会:2020年4月:「参加」にチェック

エントリー経路が[ リクナビ ]で、[ ES提出済み ]のフラグがついている学生
エントリー経路:リクナビ
フラグ:ES提出済み

また、これらの検索条件は保存することが可能です.
検索条件を保存するには、条件を設定し、タイトル名を入力後、[ 新しく保存 ]をクリックします。


検索可能な条件
フリーワード
ID
現住所
大学レベル
学部
学科
性別
文理
卒業年度
選考段階
エントリー経路
初回接触日
取り込み
フラグ
説明会・面接
紹介会社とのやりとり
紹介会社
日付メモ
登録者
評価者
評価詳細
お気に入り
タスクの期限が切れている学生
LINE連携
LINE連携日
日程調整中の説明会・面接

4. NG検索・条件を複数掛け合わせて検索する(高度な検索)
💡 詳細検索に比べ、NG検索や条件の掛け合わせがよりしやすい検索方法です。
先ほどの[ 詳細検索はこちら ]を開き、ウィンドウ上部にある[ 高度な検索はこちら ]より表示できます。
学生管理>「詳細検索はこちら」画面


「詳細検索はこちら」>「高度な検索はこちら」画面

検索例:
[ 現場社員面接【合格】 ]は踏んでいるが、[ 現場社員面接【参加】 ]の選考ステップが抜けている学生
💡 この例のように、ステータスや選考ステップの更新処理が抜けてしまっている学生を探す際に効果的です。


高度な検索も同様、検索条件の保存が可能です。
条件を設定後、タイトル名を入力し、[ 新しく保存 ]をクリックしてください。
検索可能な条件は以下の通りです。
氏名
学校名
大学レベル
学部名
学科名
性別
文理
現住所
メモ
卒業年度
現在の選考段階
過去の選考段階
エントリー経路
フラグ
イベント(個別)
イベント(期間)
日程調整中の説明会・面接
紹介会社
登録者
評価者
紹介会社とのやりとりが未読
お気に入り
LINE連携済
タスクの期限が切れている学生
エントリー日
初回接触日
LINE連携日取り込み日
自由追加項目
学生情報追加項目

💡 検索機能を活用して学生に必要なフラグ立てやステータスの更新処理等を行い、後々の分析が楽になるような設計にしましょう。

💡 Tips :検索条件をクリアにしましょう
かんりくんでは、検索条件を追加するごとに条件が積み重ねられていきます。
新たな検索条件で絞り込みをしたい場合は、適宜[ 検索条件をクリア ]を活用しましょう。

Powered by Helpfeel