学生のデータをExcelファイルでダウンロードする
学生データDL手順
1. ダウンロードしたい対象の学生を検索します。
※[学生データDL]では、現在の検索条件に該当する学生データがダウンロードされます。
2. [ 学生データDL ]を選択するとダウンロード準備が開始されます。
3. ダウンロード可能になるとダウンロード可能アイコンが出てきますので、[ DL可能 ]をクリックします。
※データ量が多い場合ダウンロード可能になるまで時間がかかる場合がございます。
4. ダウンロードマークをクリックしてデータを取得します。
選考到達日を変更したい場合は、以下の2点をチェックします。
選考パターン
☑︎選考到達日変更用フォーマットでダウンロードする
このフォーマットを利用することで、かんりくんに学生データを取り込む際、選考履歴と各ステップへの到達日だけを一括で登録することが可能です。

出力可能項目
学生データとしてExcelにダウンロードできる項目
1. 基本項目
2. 任意設定項目
3. 自由追加項目
4. 学生情報追加項目
5. 選考パターン(総合職の選考フロー、事務職の選考フロー、等)
6. 適性検査
CUBIC性格・能力検査の結果を出力できます(能力検査の結果は26卒以降の新卒かんりくんでは出力できません)。
※こちらの画面に表示されるのは、[ 各種設定 ]>[ メインエントリーフォーム ]にて、[ 必須 ]または[ 任意 ]になっている項目が対象です。
出力項目は並べ替えが可能です。
左枠にてチェックを入れると、画面右枠の「選択中の出力項目」に項目が表示されます。
三本線をドラッグアンドドロップし、必要に応じて並べ替えを行ってください。
[ 新規保存する ]もしくは[ 上書き保存する ]より、頻繁に使用する条件を保存しておくことも可能です。
テンプレートを保存すると、以下の画像のように保存したテンプレートからをプルダウンから選択し、出力項目を表示できます
選考パターンを選択した場合
【選考パターン】
選考段階への到達日
予約しているイベントの日程
上記2つを出力することが可能です。
以下2つの設定も可能です。
時刻の出力有無
評価の出力有無
ダウンロードした際は以下のように表示されます。
また、各選考間にかかる期間を算出することもできます。