通知設定をする
通知の設定方法について
新卒: 設定>通知
中途: 画面右上の歯車マーク>各種設定>通知
通知のデフォルト設定は「通知を受けないアカウント」になっています。
通知を受けたい場合は、「通知を受けるアカウント」に設定を変更してください。

通知設定可能な項目
各通知の詳細は以下のリンクからご確認いただけます。
エントリー
エントリーフォームから学生(候補者)がエントリーしたとき
サブエントリーフォームから学生(候補者)が重複エントリーした時
要対応
要対応の学生(候補者)がいるとき(毎朝配信)
評価
評価が完了したとき
評価期限が超過したとき
メール送受信
学生(候補者)からメール受信があったとき
説明会・面接
予約があったとき
キャンセルがあったとき
予約者数の配信
日程候補のリクエストがあったとき
紹介会社
学生(候補者)の推薦があったとき
学生(候補者)に関してのメッセージがあったとき
説明会・面接の予約があったとき
説明会・面接のキャンセルがあったとき
会社情報が変更されたとき
紹介会社からメッセージがあったとき
適性検査
性格検査が完了したとき
能力検査が完了したとき
媒体自動取り込み
取り込み処理が完了したとき
フリーアンケート
フリーアンケートが回答されたとき
フリーアンケートの回答内容が学生によって編集されたとき
オートメーション
オートメーションの実行がエラーとなったとき
LINE友だち追加時
友だち追加でかんりくんに登録された時
LINE通数残量
当月送信可能なLINEメッセージの残数が指定された数以下になったとき

※デフォルト設定では当月送信できるLINEメッセージの上限20%の値です。
未返信メール通知設定
通知メール送信アカウント
通知対象メールBOX(作成したメールBOXの中から設定可能です。)