重複応募についての概要

重複応募についての概要

同一人物の再応募があった場合、事前に設定した条件に基づいて重複判定が行われます。

設定方法(中途プランの場合)
[ 各種設定 ]>[ 候補者重複 ]より設定できます。詳細は候補者重複条件の設定についてをご確認ください。

以下の応募ルートごとに条件を個別設定できます:
エントリーフォーム
媒体からの取り込み
紹介会社からの推薦
求人ボックスからの応募

※Greenの自動取り込みは対象外です

【扱い方:同一人物として扱う】
「同一人物として扱う」の条件に一致した場合は、新規エントリーされることなく、既存の情報と統合されます。
例えば、候補者がエントリーフォームからエントリーした際に同一人物として判断された場合はエントリーすることができず、以下のような表示になります。


【扱い方:重複候補として扱う】
各種設定>候補者重複にて、「扱い方」が「重複候補として扱う」の設定条件の情報のみが一致している候補者を、同一人物の可能性があるとして通知する機能です。

該当候補者は候補者管理画面の候補者リスト上にのみ以下のように表示されます

※候補者個人ページには表示がされませんのでご注意ください。

詳細確認で比較できる情報
候補者新規登録 >重複候補がありますから詳細を確認できます。

上記で表示される候補者情報は以下の通りです。
・住所:現住所
・PC:メールアドレス1
・携帯:メールアドレス2
・電話:電話番号2


上記で、重複候補として表示されている候補者に対する対応は以下の3通りございます。
①既存の重複候補者と同一人物の場合に、既存の情報を採用し、新規の情報を破棄します。
②既存の重複候補者と同一人物として、新規登録します。(同一人物だが、求人が違う・応募時期が違う等)
③既存の重複候補者とは別の人物として、新規登録します。

①~③のいずれかを選択の上、[実行]をクリックします。

紹介会社経由の重複候補について
紹介会社経由の候補者が重複候補に上がると
[候補者新規登録]>「重複候補があります」>以下の部分でエントリー経路(紹介会社)を確認できます。

なお、紹介会社画面では、以下のような表示が出ます。
「重複確認中・重複あり」になっている際は、紹介会社側で候補者の情報を編集したり、貴社にメッセージを送信することはできません。

①既存の重複候補者と同一人物の場合に、既存の情報を採用し、新規の情報を破棄
→紹介会社側では候補者の推薦が取り消し(削除)されます。


②既存の重複候補者と同一人物として、新規登録
→紹介会社画面においても、通常通り推薦が完了されます。

③既存の重複候補者とは別の人物として、新規登録
→紹介会社画面においても、通常通り推薦が完了されます。

・破棄した場合
→紹介会社画面では「重複あり」と表示がされ、候補者の情報を編集、貴社にメッセージを送信することができなくなります。

Powered by Helpfeel